五条室町大塚みみクリニック

診療科目:訪問診療 往診 内科
    美容医療 抗加齢医療
お電話でのお問い合わせ・ご相談
TEL. 075-365-2233

エレクトロポレーション(電気穿孔法)

エレクトロポレーションとは

電気パルスをかけることで皮膚表面に一時的に隙間をあけ、通常は皮下まで浸透しない美容成分を、針を用いることなく皮膚深層まで送り込む施術です。副作用がほとんどなく安全性の高い治療です。直後から肌が潤いツヤが出ます。

エレクトロポレーションは機器本体による差異は少ないのですが、当院ではE-COOLを採用することで、温熱モードに加えて、冷却モードでの施術が可能になりました。通常、単体での使用の場合には、温熱モードと冷却モードで美容成分を導入していきます。

~このようなお悩みの方にお勧めです~

乾燥や小じわを改善したい
お肌に潤いを持たせ、ハリ・ツヤを出したい
しみ、肝斑を改善したい
肌に透明感が欲しい、美白になりたい
光治療器等の治療後のケアをしたい
ダウンタイムの無い治療がしたい
★エレクトロポレーションはイオン導入の進化版と言えます。
イオン導入は、イオン化しない成分は導入できませんが、エレクトロポレーションはコラーゲンやヒアルロン酸などイオン化しない成分や分子量の大きな成分も、お肌の深層まで届けることができます。イオン導入より20倍以上の美容成分浸透の効果が見込まれ※、効果の持続も長く続きます(約2週間)
※イオン導入(浸透率 10~15%)、エレクトロポレーション(浸透率 70~80%)
★肌の鎮静化で他の美容機器のダウンタイム軽減にも有効です。
温熱モード(34℃~40℃)だけではなく、冷却モード(-4℃~-10℃)においても肌の栄養供給が可能なため、治療後の皮膚の鎮静にも適しています。
つまり、冷却モードで美容成分を浸透させることでお肌に鎮静効果をもたらし、色素沈着の防止やダウンタイムの軽減が期待できるため、他の美容機器とのコンビネーション治療にもぴったりです。
施術時間 平均30分程度となります。(導入液により異なります。)
施術期間・回数 1回で効果実感を得ることができるため、特に回数の制限はございません。
2週間に1回の治療がオススメです。
ダウンタイム ほとんどありません。
痛み ほとんど感じにくいですが、部分的にピリピリと電気刺激を感じる方もいます。

当院のエレクトロポレーションで浸透させる導入液

①ビタミンC・E誘導体 +アミノ酸16種ローション
➡保湿、メラニン産生抑制、美白、抗酸化作用、活性酸素抑制によるアンチエイジング効果、小じわを薄くする効果、コラーゲン産生による肌のハリ改善効果
②トラネキサム酸2%配合ローション
➡肝斑、赤味の改善、しみ、くすみ改善、整肌効果、炎症抑制効果
③グリシルグリシン+アーチチョーク葉エキス+ヒアルロン酸ローション
➡角質層のイオンバランスを保ち角化サイクルを正常化、肌の凹凸を滑らかにして肌を引き締め、キメを整える、メラニン産生抑制、保湿強化、弾力、柔軟性保持
④リジェスキンSRSマスクパックセルフィットPLUS
( 日本初配合のペプチド2種をはじめとする複数のペプチドと成長因子を贅沢に配合)
➡美白・美肌・細胞修復など全般的なスキンケア、皮膚老化の防止、お肌の若返り
⑤バイオアクト(アミノ酸20種類+ビタミン25種類混合製剤(高品質の天然物質)
➡肌の活性化、しわ、損傷、乾燥治療、老化防止
⑥ハイドラリフト(DMAE+ヒアルロン酸混合製剤)
➡肌の活性化、弾力性改善、引き締め、リフトアップ、創傷、しわ治療、水分補給
⑦ヘアシステム
(薄毛治療の有効成分がたっぷり含まれた頭皮専用メソセラピー溶液)
※更に今後新たな導入美容液も増えていく予定です。

施術料金(税込)全顔のみ

コース名 料金(税込)
❶ビタミンC・E誘導体+アミノ酸16種ローション ¥5,500
❷トラネキサム酸2%配合ローション ¥5,500
➊+➋ ¥7,700
❸グリシルグリシン+アーチチョーク葉エキス+ヒアルロン酸ローション ¥4,400
➊+➋+➌ ¥8,800
➍リジェスキンSRSマスクパックセルフィットPLUS(成長因子高配合マスク) ¥6,600
➊+➋+➍ ¥11,000
➎バイオアクト(アミノ酸20種類+ビタミン25種類混合製剤) ¥13,200
❻ハイドラリフト(DMAE+ヒアルロン酸混合製剤) ¥13,200
➐へアシステム (頭皮のみ)
(ビタミン(B・H)、アミノ酸、ミネラル、ノコギリヤシ、ミノキシジル含有製剤)
¥13,200

注意事項

公的医療保険が適用されない自由診療です。  
ペースメーカー装着の方はお断りします。  
施術部位に傷がある方はお断りする場合がございます。

未承認機器・医薬品に関する注意事項について

医薬品医療機器等法上の承認:未承認
入手経路: 国内販売代理店経由で入手
同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等の有無:無し
諸外国における安全性等に係る情報に関して:ヨーロッパCE、KFDA (韓国)承認済み