サリチル酸マクロゴールピーリング
ペパーミントピールとは
ペパーミントピールとは、ケミカルピーリングの一種で敏感肌でも施術できる「次世代のピーリング」です。5種類のピーリング成分に、3種類の保湿成分、抗しわペプチド、メントールを配合したイタリア発のピーリング製剤であり、肌に浸透させることで、古い角質を除去し、ターンオーバーをサポートする効果があります。ピーリング作用のあるTCA(トリクロロ酢酸)の濃度が他のピーリング剤よりも低いことに加え、メントールを配合していることから、ケミカルピーリング特有の肌の灼熱感を抑えられるのが特徴です。他のピーリングよりも剥離作用がマイルドで、3種類の保湿成分も含まれています。さらに肌の状態に合わせて2種類(マイルド・インテンス)の濃度を使い分けますので、今までピーリングを敬遠していた敏感肌の方にもおすすめできます。清涼感と高い美肌効果の得られるピーリング施術です。
特徴
ペパーミントピールは単一成分の酸成分の濃度を上げるのではなく、数種類の酸を混合することにより、高い有効性が認められた製品です。
真皮深層に作用してコラーゲン生成を促してハリ・弾力アップと質感を高めるトリクロロ酢酸の作用と、皮膚表面の古い角質を除去してターンオーバーを促す従来のケミカルピーリング作用を併せ持つため、肌のハリ・ツヤなどのより高い美肌効果が期待できます。
- 肌に刺激が少ない。
- 3種の保湿成分配合による優れた保湿作用。
- メントールによる独特の清涼感。
- 落屑、皮むけが少ない。
活性成分(3+1のカテゴリーからなる成分)
施術中、個人差はありますがピリピリとした感覚や軽い熱感を感じる方がいらっしゃいます。これは正常な反応であり、溶液が肌に作用している証拠です。しかし、強い痛みや不快感を感じた場合は、すぐに施術者にお伝えください。
適応・効果
- 顔、首、デコルテ、手、その他の部位のリジュビネーション(肌の若返り)
- 老人性色素斑(しみ)、色素沈着の改善
- 脂性肌、毛穴の開大、小じわ、たるみ、瘢痕の改善
- 活動性ざ瘡(にきび)の改善
- 美白作用
- 保湿作用
ペパーミントピールの施術方法、注意点、施術間隔、回数
- 化粧を落とし、施術部位を消毒します。
- ペパーミントピールを施術部位に滴下しながらマッサージを行い、5~10分経過後水で完全に洗い流します。
★施術から48時間の間、SPF50の日焼け止めを塗布し、日光、紫外線の暴露や激しい運動を避けてください。
★おすすめの施術間隔は1~2週間、施術回数は4~6回です。
ペパーミントピール施術をお受けできない方
- 妊娠中、授乳中の方
- 重篤な自己免疫疾患の方
- 急性皮膚疾患の方
- 1つ、または複数の活性成分に対する過敏症の方(特にサリチル酸)
- 治療領域の癌をお持ちの方
- ヘルペス感染症、の方
- 肥厚性瘢痕、ケロイド体質、皮膚炎症を発生しやすい方
施術料金(税込み)
1部位 ¥14,300
全顔、首、デコルテ、両手背から部位をお選びください。
ネオPM とは
ネオファウンドとペパーミントピール(PMP)は同じ会社の製品で、併用することでトータルな肌質改善が期待でき、ネオPMPと呼ばれています。ネオファウンド注入の後にペパーミントピールで仕上げるコンビネーション施術です。
ネオファウンドとの相乗効果やプラスアルファで毛穴の開きの改善、ニキビの改善、トーンアップ効果を高める事が期待できます。また、ネオファウンド注入直後の、肌の凸凹を軽減する効果もあります。
肝斑や肌のくすみ、小じわ、色素沈着を改善したい方にお勧めの施術です。
ネオファウンドについては スキンブースター注射の
ネオPMP施術料金(税込
(ネオファウンド3CC&ペパーミントピール1部位) ¥56,000
※手打ち注射かメソガンにて注入。(ご希望により、麻酔クリーム、局所麻酔剤追加、皮膚冷却器を併用します。施術料金に含まれます。)