10分だけでも屋外で過ごす効能

私は毎日お昼過ぎまでは、訪問診療で、いわゆる外回りの仕事です。京都の北から南まで移動します。でも外気に触れるのは車から降りて訪問先に入るまでの間だけ。嵐山や嵯峨野などはよく行きますが、観光で車から降りるなんて時間はありません。休みの日はボロボロでゴロゴロしたいです。

皆さんは最近屋外で過ごす時間を確保されてますか?在宅ワークの方、一日中介護や家事で家の中の方、早朝出社、深夜帰宅の方、結構いらっしゃいます。外気に触れて風にあたり、太陽をちゃんと見たのはいつだったかなあ、なんて方も多いのではないでしょうか。

屋外に出ることは、たった10分だけでも心身に良いご利益がありますよ。

健康のためにサプリメントを飲むよりも安全で効能があると思います。

外気に触れて日光に当たることで、ビタミンDが作られて、それは骨を強くします。カルシウムの吸収を助けるからです。骨粗鬆症や高血圧や認知症の予防にもなります。

樹木や地面の雑草含めたいろんな植物からはフィトンチッドという物質が放たれており、吸い込むと白血球が増えて、いろんな病気、特に感染症にかかりにくくなります。さらに、癒し効果もあるので、ストレスホルモンが減り、心と身体が整います。

これは10分間で得られる効果だそうです。

できれば、植物のある場所が良いですね。帽子はかぶってくださいね。