五条室町大塚みみクリニック

診療科目:訪問診療 往診 内科
    美容医療 抗加齢医療
お電話でのお問い合わせ・ご相談
TEL. 075-365-2233

高濃度ビタミンC点滴

ビタミンCは

強い抗酸化作用をもち、有害な活性酸素の働きを抑えて細胞の老化を防ぐことから、動脈硬化や心筋梗塞、脳卒中、がんなど酸化ストレスに由来する様々な疾患の予防効果が期待されています。
高濃度ビタミンC点滴とは、点滴により大量のビタミンCを血液中に直接投与することで血中濃度を急激に上げ、がんのみならず、美肌・美白・アンチエイジングなどの美容効果、疾患予防・改善、身体機能の改善に飛躍的な効果を得る治療法で世界中で実践されています。

ビタミンCは食事やサプリメントなどで口から大量摂取しても、水溶性であるため、わずかしか吸収されず、大部分が尿となって排泄してしまいます。 高濃度ビタミンC点滴では、一回の点滴で10g~50gの高濃度のビタミンC(10gのビタミンCはレモン1000個分に相当)を直接血管に入れることができます。経口摂取の場合よりも血中濃度は約20~40倍となり高い抗酸化作用を発揮し、1回でも疲れにくくなったり、肌つやがよくなったりと、ご体感される方が多いです。 回数を重ねるごとにアンチエイジングや美白効果・美肌効果、免疫力向上による様々な効果をご実感いただけます。

期待される効果

美白・美肌(肌荒れ、シミ、にきび肌、はり、つやの改善)
動脈硬化の予防(心疾患予防、生活習慣病予防)
抗酸化作用・ストレス緩和(老化を遅らす) 免疫力強化・新陳代謝の更新(アトピー肌、アレルギー体質改善)
疲労回復・体調改善(二日酔い、冷え性、肩こり改善)
がんの代替療法として(がん予防、再発予防)

料金(税込)

ビタミンC 10g 5,500円
20g 8,800円
30g 11,000円
40g 15,400円
50g 18,700円
G6PD検査 7,700円 (20g以上で必須です。一生に一度でよい検査です。)

G6PD検査について

G6PDという酵素が欠損していると、溶血(赤血球が壊れること)を起こす危険性があるため高濃度ビタミンC点滴はできません。G6PD欠損は日本人には少ないとされますが、高濃度ビタミンC点滴を安全に行うために必要な検査ですのでご理解ください。
(以前に、他院でG6PD検査をされた方は検査報告書を持参ください。G6PD検査を免除します。ただし、既往検査結果が明らかでない場合、当院でのG6PD検査は必須になります。)

当院で使用のビタミンC点滴製剤について

高濃度ビタミンC点滴は厚生労働省が認可した治療法ではなく、自由診療で行うことになります。国内に流通しているビタミンC点滴製剤には防腐剤が入っているため、高濃度で用いることができません。当院で使用している高濃度ビタミンC点滴製剤は、「Daehan New Pharm社製」の防腐剤無添加の高品質アスコルビン酸です。
日本では未認可のため、個人輸入しています。MFDS(KFDA)の認可を取得しています。

注意事項

基本的には安全性の高い点滴療法ですが、以下の事象が起こることがあります。
点滴中に血管痛を感じることがありますが、点滴速度の調整により改善します。 利尿作用があり、口渇を感じることがあるため、水分の補給をしておく必要があります。(当院ではお飲み物をご用意しております。) 空腹時に受けると低血糖(冷汗・めまい・動悸など)を引き起こすことがあります。 点滴前に軽い食事を済ませてください。 まれに、だるさや眠気などを感じる場合があります。
この治療法によって がんの縮小・消失・延命を確約するものではありません。
年齢、体力、免疫力、がんの種類、進行度により異なり、効果については個人差があります。
腎機能障害、透析中、G6PD欠損症、妊娠中(授乳中)の方は施術を受けることができません。

施術間隔

美容目的なら週1回〜月1回
がん治療の方はご相談ください